どこまでやれるかフランス語

英仏の通訳ガイドの修行日記

少し進歩したかな?

毎日二次対策に時間を割いている。

おかげで少しだけコツがつかめてきたように思う。

前は1から積み上げる感じだったのだけど、今は型に埋め込んでいく感じ。単語や文章もなるべくシンプルな、他トピックでも使えるものにしている。

具体的にいうと、三段落構成。

「現状と自分の意見」

「反対意見」

「自分の意見を再び強調し、まとめる」

色んな方たちのブログを参考にさせて頂きました。

 

とは言っても、語彙が足りないので時間はかかる。

昨日から始めた「科学とモラルのあるべき関係とは」という過去問。10時間近くかかって、さっきようやく終わった。

聞かれたことに正しく答えないといけないので、質問の意味をとらえることが大切。当然なんだけれど、よく読まないと方向がずれてしまう。

この問題は「べき」とあるので、「どんな関係がある?」とは違う答え方をしないといけない。

 

もっとやっかいなことに、過去問のいくつかで意味のわからない単語が使われていた。2問とも分からないということは、たぶん無いと思うのだけど。

 

そういえば、試験に役立ちそうな本を買った。

「自分の頭で考える日本の論点出口治明著 幻冬舎新書

出たばかりで、最新の時事問題とその背景が説明されている。

知識がないと意見も出せないので。

 

これまで作ったのは、幼稚園入試、安楽死、高齢者にお金をかけすぎか?、男女平等、夫婦別姓、ゲーム依存、コロナ後のツーリズム、Gotoトラベル、科学とモラル。

まだ足りないし、初期のころのは出来も良くない。

もう夕方だけど、新しいお題にとりかかる。

時事問題もカバーしたいし、過去問もやりたい。悩ましいところ。

なるべく広い範囲をカバーしておきたいとは思っている。